1
公開初日!
朝イチで主人と観てきました。
全編音楽監督を担当する和義さんのカバーした
ビートルズの「Golden Slumbers」が流れる中
原作がどんな感じにアレンジされたのかも気になりつつ
お決まりのポップコーンとコーラで(笑)
ドラマにしても映画にしても、原作を読んだ作品に対しては
映像化することでストーリーが変わってしまう時、すごく残念に思うことが多い私ですが
良かった!!
色んな言葉を使って今の気持ちを書きたいけど、これから観られる方もいると思うし
とりあえず、良かった!(笑)
原作の伊坂幸太郎の本は大好きですが、和義さんとゆかりのある方なので
和義さんが音楽監督をしたということもあって、何か勝手に身内的な気持ちで観てしまうところもあり・・・(笑)
和義さんの音楽に胸が熱くなるのか、内容からなのか・・・・
エンディングでは完全に前者かも・・・(笑)
いや、全て本当に良い映画でした★
気になる方は是非映画館で!
フィッシュストーリー
こちらも同じく伊坂幸太郎作品。
和義さんも音楽を担当しています。
共通する俳優さんもちらほらいて嬉しくなりました。
同じく今日公開の「おとうと」
世間的にはやはりこっちが有名どころだし
私も観たいけど、とりあえず今度でいいや〜
朝イチで主人と観てきました。

ビートルズの「Golden Slumbers」が流れる中
原作がどんな感じにアレンジされたのかも気になりつつ
お決まりのポップコーンとコーラで(笑)
ドラマにしても映画にしても、原作を読んだ作品に対しては
映像化することでストーリーが変わってしまう時、すごく残念に思うことが多い私ですが
良かった!!
色んな言葉を使って今の気持ちを書きたいけど、これから観られる方もいると思うし
とりあえず、良かった!(笑)
原作の伊坂幸太郎の本は大好きですが、和義さんとゆかりのある方なので
和義さんが音楽監督をしたということもあって、何か勝手に身内的な気持ちで観てしまうところもあり・・・(笑)
和義さんの音楽に胸が熱くなるのか、内容からなのか・・・・
エンディングでは完全に前者かも・・・(笑)
いや、全て本当に良い映画でした★
気になる方は是非映画館で!
フィッシュストーリー
こちらも同じく伊坂幸太郎作品。
和義さんも音楽を担当しています。
共通する俳優さんもちらほらいて嬉しくなりました。
同じく今日公開の「おとうと」
世間的にはやはりこっちが有名どころだし
私も観たいけど、とりあえず今度でいいや〜
▲
by drophms
| 2010-01-30 13:32
| 斉藤和義
毎年恒例の保育参加に行ってきました。
参観ではなくいつもの保育園での一日を子供と一緒に体験します。
今回は3日の最終日、給食までの半日保育園で過ごしました。
この日は年長、年中組さんたちがお母さんたちと一緒に打ち込みうどんを作る日で
この柵の手前には大きなお鍋で準備が始まっているところに
年少の子供たちが興味津々でかじりついてます(笑)

クラスでは小さい方の奏。
でも昨年の服が小さくて着れない・・・ってことは成長してる印!ですよね(笑)
いつも話に出てくる大好きなお友達と積み木の取り合いでけんかしてしまったり
仲直りするために「ごめんね〜」って抱きついたり
大きいカルタや、一緒に給食・・・
今日の参加ママたちが3人と少なかったこともあって
アイドルのように子供たちに囲まれて賑やかに楽しんできました。
参観ではなくいつもの保育園での一日を子供と一緒に体験します。
今回は3日の最終日、給食までの半日保育園で過ごしました。

この柵の手前には大きなお鍋で準備が始まっているところに
年少の子供たちが興味津々でかじりついてます(笑)

でも昨年の服が小さくて着れない・・・ってことは成長してる印!ですよね(笑)
いつも話に出てくる大好きなお友達と積み木の取り合いでけんかしてしまったり
仲直りするために「ごめんね〜」って抱きついたり
大きいカルタや、一緒に給食・・・
今日の参加ママたちが3人と少なかったこともあって
アイドルのように子供たちに囲まれて賑やかに楽しんできました。
▲
by drophms
| 2010-01-29 22:30
| 子供
友達のMちゃんと「SALEに行こう〜!!」と出掛けたのだけど、
来年用にと子供服をGETしたところで
「お腹すいてきた・・・とりあえずランチ!??」
今年もまた美味しいものがやめられない私たち( ̄▼ ̄*)ニヤッ
水曜日で休みのお店ばかりで
akubiのまこちゃんに電話して開いてるお店を調べてもらいました。
今日はまこちゃんの「口説ける!」(笑)とオススメのcafe Jに行ってみました〜。

ランチはパスタと迷いつつもエビのカレードリアにしました。
薄暗く、落ち着いた店内。
確かに口説けそうだわ ー ̄) ニヤッ
今度行く時は口説きたい相手を連れて行きたいと思います★

こっちは先週の(笑)
Mちゃんと近所のcafe harunaで。
いつも優しいお味とナチュラルな空間に癒される・・・
てか住みたい!(笑)
来年用にと子供服をGETしたところで
「お腹すいてきた・・・とりあえずランチ!??」
今年もまた美味しいものがやめられない私たち( ̄▼ ̄*)ニヤッ
水曜日で休みのお店ばかりで
akubiのまこちゃんに電話して開いてるお店を調べてもらいました。
今日はまこちゃんの「口説ける!」(笑)とオススメのcafe Jに行ってみました〜。

薄暗く、落ち着いた店内。
確かに口説けそうだわ ー ̄) ニヤッ
今度行く時は口説きたい相手を連れて行きたいと思います★

Mちゃんと近所のcafe harunaで。
いつも優しいお味とナチュラルな空間に癒される・・・
てか住みたい!(笑)
▲
by drophms
| 2010-01-20 22:03
| 日々のこと
遅ればせながら・・・
明けましておめでとうございます。
クリスマスからあっと言う間の年明け(笑)
この冬休みも毎年恒例の義兄ファミリーを迎え、わいわいと楽しい年越しでした。
しかし、寒かった〜〜〜〜。
お正月早々風邪を引いてしまい、今もまだ鼻声の私です。
今日は冬休み最後の日。
宿題を頑張った娘と二人でランチに行ってきました。
奏は一足先に保育園が始ってるので、娘が行きたがっていたカフェ、Perleさんへ。

娘はブロッコリー、私はトマトのキッシュです。
デザートはストロベリーパイ♪
ファミレスのキッズプレートではなく、一人前のランチもぺろっと食べてしまえるようになりました(笑)
明日からは学校。
お家も静かになります(笑)
早起き頑張ってよ〜!
いや、明日だけでまた3連休デスネ(苦笑)
早起き、頑張ります。
7年目のDrop H*M*S
今年もどうぞよろしくお願いします★
明けましておめでとうございます。
クリスマスからあっと言う間の年明け(笑)
この冬休みも毎年恒例の義兄ファミリーを迎え、わいわいと楽しい年越しでした。
しかし、寒かった〜〜〜〜。
お正月早々風邪を引いてしまい、今もまだ鼻声の私です。
今日は冬休み最後の日。
宿題を頑張った娘と二人でランチに行ってきました。
奏は一足先に保育園が始ってるので、娘が行きたがっていたカフェ、Perleさんへ。


デザートはストロベリーパイ♪
ファミレスのキッズプレートではなく、一人前のランチもぺろっと食べてしまえるようになりました(笑)
明日からは学校。
お家も静かになります(笑)
早起き頑張ってよ〜!
いや、明日だけでまた3連休デスネ(苦笑)
早起き、頑張ります。
7年目のDrop H*M*S
今年もどうぞよろしくお願いします★
▲
by drophms
| 2010-01-07 22:06
| 日々のこと
1